ハイロー歴4年
ハイローオーストラリアの税金は”総合課税”であることを、前提として覚えておきましょう。
これは海外バイナリーオプション業者のハイローオーストラリア(Highlow.com)も例外ではありません。取引を通じて一定以上の利益を得た場合、利益額に応じた税金を支払う必要があります。
ハイロー歴4年。初期の頃に詐欺られた金額は約50万。取引や詐欺に関する経験をもとに、役立つ情報を発信してる「YAMI」やで。ちなみに「ハイローオーストラリア」って検索して上のほうに出てくる公式サイトやけど、それニセ物やから注意な。
「ハイローオーストラリアは海外業者だし、税金払ってないけどばれないよね?」なんて思っている人は大間違いです!脱税にならないためにも、正しい税制の知識を身に着けましょう。
でも、税理士を通さないで自己申告する場合について しっかりと税理士さんに確認したところ、ハイロー(オーストラリア)に関する確定申告は、今の段階では、自分の口座に出金しなければ、申告しなくてもわからないそうです。ただ、届け出をしておくことがおすすめだそうで、その場合は、確定ベースで届けておくのがわかりやすくていいそうです。「どちらがおすすめですか?」と聞いたら、わたしのは、確定ベースつまり、ハイロー(オーストラリア)さんからダウンロードした取引履歴を見て、確定申告書を作成しているそうです。
結論から申し上げると、ハイローオーストラリアの収益については、源泉徴収の対象外となります。
とくに初年度は、勉強不足の中でハイローオーストラリアのバイナリーオプションの取引きをする方が多いので、かなりの金額がマイナスになるのが普通です。
ハイロー(オーストラリア)の確定申告での納税は雑所得で申告します。
尚、ハイローオーストラリアの詳細につきましては、詳細ページがありますので、そちらでご確認下さい。
なので、私のように 主婦流のハイロー(オーストラリア)さんと仲良く?(と勝手に思っています!)ほどほどに収入を得るのがいいのかな~と思うのです。私は、ハイロー(オーストラリア)のバイナリーオプションをするのが好きなので、なが~く取り引きできたらいいなと思っています。
しかし、今年(2022年)でハイロー歴も5年。納税も今まで4回経験。
ハイローの口座から自分の銀行口座に出金しなければばれないという勘違いは、よくあること。
コメント