fx 負ける 意味が わからない
ただ、それなのになぜ負けてしまうのでしょうか?
今回は、2020年7月の1カ月間の弊社のお客様のFXの取引データを用いて、勝っているトレーダー、負けているトレーダーの取引の傾向を調査いたしました。
この場合のアカウントとは、OANDAのPrimaryアカウント、サブアカウントをそれぞれ、1つのアカウントとして集計するという意味です。
ホーム » FX/CFDに関するコラム(ブログ)・豆知識 » FXで勝っているトレーダーと負けているトレーダーの違いとは?
FXトレーダーや投資のプロの皆様に、心理学者のダニエル・カーネマン氏の著書である『ファスト&スロー』のお話をすると嫌な顔をされます。と言うのも、投資のプロとして活躍していらっしゃる方々の投資結果は、素人が目をつぶったままサイコロを振って出た目で投資するのと結果に大差がないということを証明しているためです。 つまり、ここで何が言いたいかと言いますと、『ストップやトレード手法に皆様の負けの要因は無い』という事です。
一方で負けているアカウントも0~20%の損失というケースが多いようです。
コメント