仮想通貨 魔界 やり方
基本的な魔界DeFiは立ち上がりから下落まで最短で数日、遅くとも数週間で迎えることになります。この一連の動きを見極めることで、リスクを減らしながら運用を行う事も出来るようになります。
まずは、魔界DeFiの盛者必衰の流れを紹介します。
魔界のリスクについては他の優秀な方々が散々お伝えしているため、僕はそれでもなお足を踏み入れた者がなんとか無事生きて帰れるように手助けをしたいと思います。
魔界Defiっていうとラグプルがしょっちゅう喰らって死んだとか聞くけど、有り得る可能性としてはハッキングも十分怖いんだよな。最近ブリッジ機能が狙われてるらしくて、たまにどきっとする場面が有る、幾つか口座分散させとかないと。
では、自分が魔界に対して出来ることはなにか考えた時に、右も左もわからない状態で魔界に足を踏み入れた者に自分が資産を増やしてきた立ち回り方やマインドを伝え、1ドルでも多く市場から金を奪い、その後ビットコインやイーサリアムといった堅実な銘柄に触れてもらえるようになることが自分の役割だと考え、この度改めてブログで魔界での立ち回り方についてまとめようと思った次第です。
自分は騙されないぞってやつほど魔界Defiであっさり騙されるんだよなあ、魔界入りたてなんて特にそう。騙されてから魔界の恐ろしさを知るんだろうな。自分もちゃんと調べるまでよくわかってなかったし。
ラグプルもだけど、取引所へのハッキングも忘れちゃいけないリスクだよな、ブリッジ機能が最近は狙われてる気がする。資金の分散とやばそうな魔界Defiには入れないってくらいしか対策は出来ないけど。。。
正直、魔界は短期間で一気に何十倍もの資産を増やす可能性を秘めています。それは誰がなんと言おうと紛れもない事実です。
なので、魔界でもあえて得意ではない、良く分からないものには飛びつかないように意識しましょう。
唐突に僕の話をすると、昨年の7月に魔界デビューしました。
この記事は前作Uniswap(魔界)で原資を100倍以上に増やした僕が心がけた10のことの守り(下げ相場)にフォーカスした続編となります。
コメント