たとえば cisさんは「本能に克てねば投資に勝てない」と言う
ダイヤモンド・ザイの巻頭特集「億を作った勝ち組から学ぶ 株入門!」では、cisさんへのインタビューや「株式投資の7つの鉄則」のほか、株で「億」の資産を築いた”勝ち組個人投資家”たちが先生となって、株初心者にもマネしやすい投資術を伝授! 「1時間め⇒ニュースで儲ける」「2時間め⇒リストで儲ける」「3時間め⇒チャートで儲ける」「4時間め⇒じっと待って儲ける」「5時間め⇒新しい会社で儲ける」の”5時間”の授業を掲載しているので、ぜひ活用してほしい。
2018年末から約1年半が経ち、コロナショックを迎える今、cisさんは世の中をどのように見つめ、どんな相場を張っているのだろうか。多くの投資家は今も相場のチャートに張りついているだろうが、わたし個人としてはcisさんの動向に張りつき、彼と同じ目線で世界を見つめたい気持ちである。
株式投資で資産230億円を実現した投資家・cisさんが、株で勝つための「シンプルだけど大事な“株の鉄則”」を伝授!
cisさんの投資哲学は非常に単純明快である。その大原則を抜粋しよう。
デイトレで資産を230億円まで増やした手法を真似るのは凡人には正直難しい。少額からでも、実際に投資をスタートして、自分に合ったやり方を見つけること。ダイヤモンド・ザイでは「cisさんの株式投資の鉄則」を7つ掲載しているが、今回はその中から3つをピックアップする。これらの鉄則を頭に置いて、一歩踏み出して挑戦してみよう!
たとえば、cisさんは「本能に克てねば投資に勝てない」と言う。多くの人は、株が買ったときよりも下がったときに「また上がる」と考えて持ち続け、損失を拡大させてしまう。また、上がったときも、「もうそろそろ下がる」とすぐに利益確定したがる。このような本能に克つことが相場で勝つには重要になるのだ。
こんなとき気になるのが、投資家の間で知らぬ者はいない、個人投資家cis(しす)さんの動向だろう。cisさんは21歳のとき300万円を元手にして投資を始め、独特の投資スタイルを貫いて順調に資産を伸ばし、2018年末には総資産230億円に到達した。いわば投資界の「生ける伝説」である。
cisさんはまた、「本を読んでいるだけでは相場に勝てない」「マーケットのことはマーケットでしか学べない」と語っている。先生自身、ただひたすらに値動きを研究してきたのだという。
コメント