mt4 ログインできない スマホ
MT4アプリからFX口座にログインするには、まずMT4アプリ上部の「三」マークをタップします。
スマホやアプリでのログインができない時は、パソコンからの操作はできるのかなど状況確認を行いましょう。パソコンからログインできるのであればそれこそ一時的な問題なので、少し時間おけば解決されます。
MT4・MT5へのログインもマイページへのログインと同様のID・パスワードで行えます。ただし別途「サーバー」を選択する必要があり、このサーバー情報も口座開設時のメールに記載されているので確認してみましょう。
XMがメンテナンスを実施している期間はログインができません。
MT4アプリを使うには、スマホやタブレットにアプリをダウンロードして、FX口座にログインする必要があります。
MT4アプリは、Androidのスマホやタブレットなら「Google Play」、iPhoneやiPadなら「App Store」からダウンロードできます。
まずはインストールしたアプリを立ち上げ、アプリの下部メニューにある「設定」をタップし、次の画面で口座を追加する「+」のアイコンをタップ後、次の画面では「既存のアカウントにログイン」を選択しましょう。
証券会社を選ぶ画面が表示され、ログインするXMのサーバー番号をタップします。画面内のサーバーリストにあなたに割り当てられたサーバー番号があればそのままタップ、なければ画面上の検索フォームから検索しましょう。以上でログインは完了です。
ログインできない原因の多くはログイン情報の間違い、口座凍結です。
今回は、AndroidのスマホにMT4アプリをダウンロードする方法をご説明しますが、タブレットやiOSでのダウンロードも基本的な流れは変わりません。
こういったエラーが発生している場合、正しいログインID・パスワード・サーバーを入力してもエラーとなるのですが、もちろん口座が凍結されたわけではなく一時的なものなのでそこは安心してください。
そして過去にMT4/MT5を利用したことがあり、かつ他のFX業者を利用した経験をお持ちの方はそういった記録がプラットフォーム内に保存されている事があります。結局はXMの情報を間違いなく入力すればログインは可能なのですが、別のサイト・別の口座の情報にログインしようとしているなどもあり得るので、こういった場合はしっかり最初からログイン操作をやりなおして確認を行いつつ進めてください。
しかしWEBサービスである以上万が一の可能性もあるほか、逆に利用者側のネット回線不良によってアクセスしにくい状況などは発生しうるので、このような場合は少しだけ時間を明けて再度アクセス・ログインを試してみるようにしてください。
その際は、MT4・MT5にログインできない、またはログインできても注文ができない状態となり、ステータスバーにはと表示されます。
臨時メンテナンスはXM全体におよぶ場合がほとんどで、XMへのログインが不可になるほか事前連絡なく突如行われることがほとんどなので、公式サイトにアクセスしてみていきなりログインができなかったという事態に陥り最初は焦る方も多いのではないでしょうか。
コメント