mt4 インジケーター 最強
次にヘッジファンドが使っているインジケーターについて解説します。
一目均衡表を使うためには多少の勉強が必要ですが、このインジケーターだけで多くのチャート分析が可能です。また、売買サインもいくつもの根拠に基づいて出るため信頼度が高く、慣れると使いやすい、おすすめのインジケーターです。
平均足はローソク足とは違う値で計算され、ローソク足のような形で値動きを表すインジケーターです。平均足はすべてのMT4に標準搭載されていて、無料で利用できます。
最後に5位は「ストキャスティクス」で、これもオシレーター型のインジケーターです。ストキャスティクスは、過去の価格範囲内で現在の価格がどの位置にあるかをパーセンテージで示します。これにより、過買・過売状態を判断することができます。
これらのインジケーターはそれぞれが異なる情報を提供しますので、複数のインジケーターを組み合わせて使用することで、より包括的な市場分析が可能になります。自身の取引スタイルに最も適したインジケーターを見つけ、効果的に活用することが成功への鍵となるでしょう。
よく、「だれも知らない秘密の最強インジケーター!」という触れ込みで販売されているものがあります。残念ながらそういったものは、だれも見ていないのだから、機能するはずがありません。
ダウ理論に基づいてチャートにジグザグの上昇波や下降波を自動的に書いてくれるインジケーターです。初心者はどこの高値とどこの安値が重要なのかがわからない場合があるので、このインジケーターで自動的に重要な高値安値を確認することができます。
そのデータをMT4のインジケーターから読み込んで、チャートにラインを引いたり売買シグナルを出したりするのに使います。
ここではマルチタイムフレーム分析をトレードに取り入れるときに便利なインジケーターを紹介します。
このインジケーターはサブウィンドウで日本時間が表示されるので、経済指標の発表などの時間管理がしやすくなります。FXTFには標準搭載されていますが、外部インジケーターとしてもネット上で公開されていて無料で利用できます。
MT4の外部インジケーターの導入方法は以下の手順で行います。
これもトレンド相場では売買サインが機能しないため、トレンド系のインジケーターと併用すると良いでしょう。
例えば私は、大口約定データといって、大口トレーダーが売買したであろう日時と価格のデータを用意しておき、そのポイントに水平線を引けるインジケーターを使っています。
下図はサポートラインの水平線を下抜けた時のチャートで、レンジ相場から下降トレンドに相場が移行し、移動平均線がパーフェクトオーダーになっています。
この記事では、FXで最強のインジケーターやインジケーターを使う際の注意点をご紹介しています。
コメント