いつも「株たす」をご利用いただき 誠にありがとうございます
さらに、「コミュニティ機能」が搭載されているのも「まじトレ!」の強みです。コミュニティ機能とは、アプリ内でルームを作り、または他人が作ったルームに参加して、株式投資や経済、お金にまつわることなどの情報交換ができる機能です。
短期間で簡単に儲けられる、といったケースは少なく、株式投資では「積み重ね」が重要です。一回一回の取引を大事に、自分なりに試行錯誤していくことが資産運用をしていくうえで大事なポイントとなると考えられます。
株によろしく NISA入門もIPO銘柄当選もこれでマスター!
「株式投資を始めてみたいけど知識がなくて不安」「どのように株を売買したら良いかわからない」「いきなり取引して損するのが嫌」のように、株式投資に不安を感じている人は多いのではないでしょうか。
※「トレードステーション米国株 スマートフォン」はシステムトレードに対応しておりません。
利用者からの評判が高い株式投資サービス・証券会社を厳選ピックアップしご紹介しています。
いつも「株たす」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お問い合わせいただいた件につきまして当アプリは実際の株価を20分遅れで反映しております。何卒ご了承くださいませ。また、貴重なご意見ありがとうございます。いただいたご意見は社内に共有の上、今後のアプリ改善の参考にさせていただきます!その他にもお気づきの点などございましたらご連絡いただけますと幸いでございます。今後とも「株たす」をよろしくお願いいたします。
1月にブックビルディングのものが出てこないと改善要望をお伝えしたら『1月IPOのものは無い』とのご回答でしたが、例えばQDレーザ(6613)はIPOの抽選申込が2021/1/21〜27、購入申込が1/29〜2/3ではないでしょうか?株たすでは申込期間からカレンダーに表示していたかと思いますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。なお1月だけでなく2月以降のIPOも表示されません。QDレーザ以外いちいち銘柄まで記載しませんが、そちらもご確認ください。ちなみにIPOのカレンダーも、遷移後1分くらい置いても画面が白いままです。左右にスワイプするか数十秒待ってカレンダー表示される事もありますがそれでも非常に遅く、また初期画面が2019年だったりと動作が不安定なので使いづらいものになっています。当月を初期表示にした方が良いのではないでしょうか。また別件ですが、アプリ起動時にログインボーナスでアプリ内通貨の付与を選択できるモーダル表示されますが、「いらない」を選択しているのに1秒後には再び同じログインボーナスのモーダルが表示されます。検証専門のチームは無いのでしょうか。開発者の検証だけでは不十分なのでテストのチームと協業して、良いプロダクトにして頂きたいです。素人が少し触ってすぐ気付くようなバグは解消してからリリースするとユーザーの満足度も上がると思います。
そんな方は、株式投資のデモトレードを利用してゲーム感覚で株式投資を始めてみるのがおすすめです。
うまく取引すればリターンを得られる一方、損するリスクもある株式投資は、投資の初心者にはハードルが高いかもしれません。
ここまで株式取引のシミュレーションのメリット・デメリットや、それを実際の投資に活かす方法について見てきましたが、いかがだったでしょうか。
株のデモトレードに関心がある方は、デモトレードができるサービスの特徴や評判を把握した上で、比較検討してみてください。
株式投資において最も重要だと言っても過言ではないことの一つが「期待値の高い(勝率の高い)手法でトレードする」ということです。
InvestNavi(インヴェストナビ)編集部です。我々は、証券会社・銀行・省庁等の出身者や、FP・証券外務員などの資格を持つ有識者を中心に、株式・為替・仮想通貨をはじめとした各分野に精通した金融の専門家によって結成されています。各自の専門知識をもとに、鮮明かつ初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができる信頼性の高い情報を提供します。
コメント