ハイローオーストラリアでは逆張りのほうが断然勝ちやすいですね

バイナリーオプション

ハイローオーストラリアでは逆張りのほうが断然勝ちやすいですね

ハイローオーストラリアを攻略するには、【MT4】という分析ツールを使うことが必須になります。

テクニカル分析とは「過去の値動きから未来の相場を予想する分析方法」であり、ハイローオーストラリアでテクニカル分析をする際はMT5でインジケーターを使うのがおすすめです。

では、ハイローオーストラリアで取引できる判定時間の種類と、それぞれのペイアウト率(還元率)を見てみましょう。

ハイローオーストラリアでは、様々な判定時間があり、この選択は勝率にも大きく影響します。

今回は、ハイローオーストラリアの攻略方法についてのまとめを解説させていただきました。

まずはこのMT4を導入して、ハイローオーストラリアを攻略しましょう。

テクニカル分析は為替取引において必要不可欠な物であり、ハイローオーストラリアでの取引においても例外ではありません。

インジケーターには、順張り・逆張り。大きく2種類の使い方がありますが、僕は圧倒的に逆張りをおすすめしています。ハイローオーストラリアでは逆張りのほうが断然勝ちやすいですね。

では、ハイローオーストラリアをもっとも攻略しやすいインジケーター3つを紹介します。

—- なぜこのシステムを出品しているのですかという質問を頂きます。—-
私は、独自で売買ロジックやプログラムを開発しています。
ですが、ふとヤフオクや某情報商材サイトを見ますと、勝率が損益分岐点を下回っている役に立たないロジックにも関わらず、マーチンを用いて勝率を高く偽っている商材をとても多く見かけます。
初心者の方などは、良いカモなのでしょう。 マーチンを隠して勝率を高く偽装し、あたかも利益が出るように偽る手法には疑問を感じます。
そこで、私が現在ハイローで運用しています自動売買システムを誰でも容易く設置できるようセットにし、本物の商材としてヤフオクに出品してみようという考えに至りました。
手法を持っていない方がほとんどで、インジの追加料金を払ってまでも購入の依頼が沢山きます。 恐らく、勝てない商材に騙された方が殆どのように感じています。
私は裁量トレードを行うぐらいなら、効率の良いシステムの構築に時間を回したほうが有意義だと考えています。
ですので、裁量は殆ど行いません。大きく稼げる時は別ですが。
その為、商材には興味は無いのですが、詐欺が横行しているということを耳にし始めてから、インフォ○フ(トップではありません)で商材を格安に入手し検証してみることにしました。完全に趣味ですが。
それらの商材は、難しい裁量を要求したり、曖昧な判断基準、マーチンを使用したインチキインジケーター、滅多に一致することのない条件などで埋め尽くされておりとても酷いものばかりでした。
実際に、エントリーサインを実際に過去の相場にて検証してみました(商材のロジックをコンピュータにてプログラム組んでバックテスト)
結果は皆さんもう既にご存知かもしれませんが、勝率が52%前後のものや、逆にエントリーしたほうが良いのではというものまでありました。
逆にエントリーし始めると実際はときが経つにつれて勝率が50%に収束します。
手数料がとられるバイナリーでは、これでは利益はでません。
バイナリーオプションは確率論です。
リターン倍率に応じて損益分岐点の勝率が決まってきます。
適当にエントリーしていますと勝率は50%に必ず収束します。
そこで勝率を損益分岐点の上までもっていく必要が出てくるのです。
その為には、過去の相場にもとづいて慎重に検証されたインジケーターが必要になってきます。
(勝率偽装のインチキインジケーターとは別格です)
私は、そのようなインジケーターを更に時間帯別にバックテストにて精査し、月単位のマイナスが相場で起きないように細かにパラメーターを調整していくことでバイナリーで利益を上げることのできるシステムを開発いたしました。
開発したと言っても、相場は常に変動し続けるので、毎日何度もバックテスト・検証の繰り返しです。
ここまでで、もう気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、勝率80%の王道など絶対にありえません。
数日に一回のエントリーとかならあるかもしれませんが、実際にバックテストもせずに利益を上げ続けることができるサインツールなど有り得ないのです。
80%で自動化したら、1週間で、数万が数億になる計算です。
ありえないのです。
私自身そのような夢物語はありえないと考えており、収益は10000掛けで計算しますと月あたり、50万から10万の利益を基準に運用しております。

ハイローオーストラリア攻略をする上で、インジケーターの活用は必須です。

コメント

Copied title and URL