確定申告で 12万の損失を 雑所得に書いていいんでしょうか

バイナリーオプション

確定申告の還付金がかえってこないです

今年ふるさと納税の確定申告しましたが、還付金と住民税の減額の知らせるハガキはいつ頃来ますか?

バイナリーオプションのハイローオーストラリアの税金の確定申告で、利益が出た時点で確定申告ということになっていますが、実質、日本の口座に入金したものを確定申告するのではまずいのでしょうか?
過去に確定申告をしていなくても、それは利益があった分は軍資金、投資資金に回しているわけなので、利益ではなく、なので、日本の口座に換金したときに税金を確定申告するのではダメなのでしょうか?それを確定申告してしまうと、あとでわかりづらくなりまくりなので、口座に入れた分が確定申告としたほうがわかりやすいと思うんですけど。
みなさんそうやってそうですけど?
たとえば100万入金した年にそれを200万まで増やしたとします。すると確定申告は100万円となりますが、200万をそのまま軍資金としていますので、次の年にまた100万増やして300万としたときに、また100万申告するよりも200万まとめて申告した方がわかりやすくないでしょうか?って話です。
これが数年続くと、どれが確定申告してどれが確定申告していないの訳がわからなくなってしまうと思うのですが。

ハイローオーストラリアを利用しているのですが、確定申告がめんどくさそうなので利益を20万手前でやめています。
とある人が、海外の口座だから日本の銀行に移動させなきゃ利益の確定にならない的なことを言っていました。専門的な知識がある方に聞きたいのですが本当にこのような話は事実なのでしょうか。またそうだとしたらハイローに利益を蓄積させておけばいくらでも稼いでいいのでしょうか?

ハイローオーストラリア
負けた
確定申告
2021年度、海外のバイナリーオプション会社:ハイローオーストラリアで、12万円損失がでました。
確定申告で、12万の損失を、雑所得に書いていいんでしょうか。
節税になりますか?
まさか利益がでた年は、税金をとられ損失のある都市は、節税などないってことはないですよね??
国内株なら、3年間の損失繰越があります。
しかし、あれって、翌年に儲かっても、税金が減るってやつなので
ハイローオーストラリアの場合は別ケースだとはわかってます。

確定申告の還付金ですが、e-Taxで3月7日しました。けれどまだ振り込まれず、処理状況も還付金の確認と振込先の確認中みたいなのがずっと続いています。何か不備があったのでしょうか?不備がある場合は連絡が来ますか?

バイナリーオプションを始めたいと思っている大学生なのですが、バイナリーで色々と疑問に思っていることがあるので、そこで質問したいことがあります。
私は扶養に入りたいので年間103万以上は稼がないつもりなのですが、バイナリーで1万円を入金して、1万円を使って勝ったら、19500円になり、利益が9500円になると思うのですが、その9500円を使って、負けたら0円になった場合、その利益がでていた9500円は年間の103万円の中に入れるのでしょうか?それとも、1万円を入金して、それを使って何度も取引していって、最終的の利益が19万円になった時に出金したら19万円が、103万の中に入るのでしょうか?
確定申告の時に困ると思ったので質問してみました。
文書が分かりずらいかもしれないのですが、誰か教えて頂けませんか?

確定申告の還付金がかえってこないです。確定申告の還付金って今年遅いのですか?2月28日に提出して、今日現在1か月以上経つのに振り込まれません。税務署からのハガキも来ません。提出時に持参した窓口で1か月程度で振り込まれますと言われましたがまだです。今年は特に遅いのですか?みなさんどうですか?ちなみに医療費控除、ふるさと納税、住宅ローン控除全て申告しています。それで時間がかかっているのでしょうか?

コメント

Copied title and URL